漆喰の良さと今後について

こんにちは!

TKホームです✨

今回は私たちの得意とする漆喰のお家についてお話ししたいと思います。
漆喰の良さはよく耳にすることがあると思いますが、漆喰のアフターメンテナンスなどについて
詳しく皆さんと共有出来たらなと思います。

まずはじめに漆喰の良さについて
私たちが使っている漆喰は天然由来のもの限定で使っているのでアレルギーやハウスシック症候群などを防ぐことができます。
実際にクロスのノリの成分で体に異常反応が出る方などがいます。そしてインフルエンザなどのウイルスを不活化する作用もあります。

そして漆喰は家の雰囲気に高級感を出すことができます。
よく漆喰風クロスを使っているお家もおおいですが、本物は格別です✨
ぜひ遊びに来て実際にご覧ください(^▽^)/

さらに消臭、調湿機能がありとても機能面がいいです。流行りのエコカラットもその一つですが、エコカラットよりコスパが良いので
手の付けやすいものとなっております。

いよいよ本題のアフターメンテナンスについて

まず、手垢や汚れについては簡単に落とすことが可能です。
消しゴムやメラミンスポンジを使うことで簡単に落とすことが可能です。

そして頑固な汚れにはサンドペーパーで軽く削ったり、漂白剤や重曹で落とすことが可能です。
漆喰自体がアルカリ成分なのでアルカリ性の洗剤を使うとよいです✨

そしてひび割れなども起こることがありますが、漆喰粉をペースト状にして少しずつ埋めると補修ができます。

こうして少しのメンテナンスで100年ほどの寿命があります。調湿機能なども劣りません。

気になった方はぜひお問い合わせや電話でのご相談お待ちしております。
TEL:072-273-1053_DSC5684.jpg

クッションフロアのメリットデメリットについて

こんにちは!

TKホームです✨

最近寒波がすごくなってきましたね。
夕方ごろには雪も見かけるようになりました。
お家での寒暖差やハウスシックにはお気をつけください。

今回はクッションフロアのメリット、デメリットについて
お話しできたらなと思っております!

クッションフロアとは?
その名の通りやわらかい素材が合わさってできたフロアのことです。
施工もしやすいため、リフォームでもよく使われています(^▽^)/

クッションフロアのメリットは?
①耐水性があり汚れにくい
②やわらかいクッション性なので落としたものも壊れにくく、防音性があります。
③デザインが豊富なのでおしゃれなお家の雰囲気を作ることが可能
④何よりコストパフォーマンスが高い

クッションフロアのデメリットは?
①へこみやすい。重たい家具を置くと凹んだりします。
②耐久性が低い。破けたり、変色します。
③撥水性は高いが通気性が悪いので湿気がたまりやすいです。

これを踏まえた上で皆さんもクッションフロア選びをご参考ください◎
雰囲気を頻繁に変えたい方、常にきれいを保ちたいのでよくリフォームされたり、
賃貸のお家などにはメリットが多いかもしれませんね!

高野工務店ではクッションフロア施工を行っております。
店舗や賃貸リフォームや、住宅リフォームなど
お気軽にお申し付けください。

ホテルライクな家の条件について

TKホームです✨

ホテルライクなお家って憧れますよね

そんな時、簡単に条件を合わせることによって実現可能となります!

①ベースカラー、メインカラー、アクセントカラーの三色に抑えること
ベースカラー70% メインカラー25% アクセントカラー5% の配分にするとまとまった部屋になります。

②隠せる収納を作る
おもちゃや生活感が出やすいものは収納を多く作って直せる場所を確保する
位置が決まっていれば、同じ場所に直すだけできれいなお家も保てて一石二鳥!

③タイルやエコカラットを使って立体感を出す
タイルやエコカラットって高いイメージがありますがカップボードの間や体力柱の小さい部分、洗面台と洗面鏡の間、ニッチなど
小さい場所だけでもこれらをあしらうことによって立体感や高級感が生まれます。

④照明は間接照明を使う
玄関の框下(玄関の靴を履く段差がある場所)、テレビ背面、下がり天井、シューズボックス
インテリアにもなるキッチンや住設を照らすことによって一気にかっこよさが増します!
注意:換気扇やエアコンなどあまり目立ちたくないものは照らさないように注意が必要

⑤空間を広く見せるために透明のガラスドアや垂れ壁ができないハイドアを採用する
ハイドアとは天井目いっぱいまであるドアのことです(^^♪
前のハイドアの記事ををご参考ください!

ガラスドアを採用するメリットは空間が透けているので視覚的に広く見せることが可能
そしてよくホテルなどが採用しているよ浴室が透明なお風呂などはまさにホテルライクですよね!
そんな風にガラスドア1つでも雰囲気を変えることができます!
プライバシーを保ちたい方などはスモークドアがお勧めです!

当社では素敵な家づくりのお手伝いをしています。
リフォーム、新築でのご相談承っております(^▽^)/
TEL:072-273-1053

吹付断熱の良さについて

こんにちは!

TKホームです✨

今回は吹付断熱についてお話ししたいと思います(^▽^)/

吹付断熱の良さについてですが、大きく分けて3つあります

①断熱・気密効果が期待できる
=断熱効果が上がると、冷暖房の利きが格段と違ってさらに節電にも繋がります。

②通常の断熱よりも防音性がある
=防音性が上がるということは気密性が上がっていることになります

③壁内の結露やカビが発生しにくい状態ができる
=カビが発生しにくい状態を作ることによって柱の腐食を防いだり窓につく結露を抑えたりすることが可能となります

断熱材を変えるだけで住み心地が格段に上がります。
さらに同時に窓のグレードも上げると結露が無くなります!
そして補助金も使えるので安くで暖かいお家に変えることができます。

お気軽にリフォーム、新築のご相談承っております(^▽^)/
TEL;072-273-1053

平方メートルから坪数計算の方法✨

TKホームです✨

お正月を迎えて気づけば2週間弱が経ちました(⌒∇⌒)
昔より毎日が早く感じます(* ´艸`)クスクス

今回は意外と皆さんが知らない平方メートルから坪数の計算についてお話しします(^▽^)/

土地の敷地面積が㎡で書かれている場合多いですよね

そんな時にちゃちゃっと計算できちゃう方法があります

それが
○○㎡×0.3025
です✨

この原理はどこから来るのか?になりますが

一尺が300㎜、そんな印象がありますが、正確には303.03....㎜と永遠に続ます。
一坪が6尺×6尺(畳2枚分)であり、㎜で表すと、1,818.18mm×1,818.18mm=3.3057785124となり

1平方メートルの計算↓
1÷3.3057=0.3025
1平方メートルは0.3025坪 となります!

難しいですよね(笑)

原理がわかれば少しはこの計算に納得していただけるかもしれません(⌒∇⌒)

高野工務店ではこちらでしっかり計算いたしますので安心ください✨

新築、リフォームについてのお問い合わせはコメントやお問い合わせなどで受け付けております(^▽^)/
ご気軽にご相談くださいませ!

天井いっぱいに広がるハイドアについて

TKホームです✨

本格的に寒くなってきましたね(^▽^)/
季節の変わり目はくれぐれも風邪にはお気をつけください!

今回はハイドアについてお話しさせていただけたらなと思います(^▽^)/

ハイドアのメリットとしては、
①天井高めいっぱいまであるので解放感があります。
②そしてスタイリッシュでデザイン性が高いモダンなお家空間になります。
③垂れ壁がないので圧迫感もなく枠も少なく済みます
④背の高い搬入も通常より簡単になります!

高野工務店ではハイドアも採用しております✨

是非ハイドアも導入したくて自然素材で作られたお家に住みたい方はご連絡お待ちしております(o^―^o)

床暖房が採用可能です!

TKホームです✨

寒くて足が冷える日が続いてきたので今回は床暖房について
お話しできたらなと思います。

まず床暖房のメリットとデメリットをご紹介!
メリット
①足元が冷えず温かいのでヒートショックが起きにくい!
②床が暖かいので他の暖房がなくても快適に過ごせます
③ストーブなどはお手入れが必要ですがお手入れいらず
④風が出てこないのでエアコンより乾燥を防げます

デメリット
①初期費用が少し高い
②少し温まるまで時間がかかる

冬は特に乾燥がすごいのでできるだけ乾燥を防ぎたい方多いですよね。
そんな悩みも解決してくれる床暖房はすごいですよね✨

高野工務店では床暖房も採用しております

床暖房にあこがれていたけどコストは抑えて注文住宅を建てたい方などとてもおすすめです(^▽^)/

ご気軽にお問い合わせやメールからご相談承っております☆

明けましておめでとうございます。

TKホームです!

明けましておめでとうございます。
本年度も宜しくお願いいたします。

TKホームで建てるメリットをご紹介いたします。

まずは自然素材にこだわった家づくりで質にこだわったお家が自慢です✨

Q.どのようなものを採用しているか

A.自然由来、天然素材を使った塗り壁や漆喰
無垢材の使用など

安全、そして健康に暮らしていけるお家を建てることが一番です(^▽^)/

アレルギー体質な方、お子様がいる家庭などおすすめしております!

是非気になった方はご相談お待ちしております☆